新居での生活2日目。床の上は開けていないダンボールとゴミだらけ。無垢床が泣いてます。
私は新居でものすごくストレスを感じているようで、体調不良が続いています。家を建てた人のブログを読んでもそんなこと言ってる人だれもいないってことは、みなさん要領よく片付けを終わらせて新居で快適に暮らしてるんだな~と自分のダメ人間さがよくわかってガクっときます(今更何を言うか!!お前がダメ人間じゃなかったときなんてあるのかとどこからか聞こえてきそう...)。
夫は新居から初出勤。通勤時間が20分から1時間に延びました。朝早く出なきゃいけないから大変です。
私は市役所に行って必要書類を取ってからアパートに行き片付けの続き。アパートに着いたら妙にホッとしてくつろいでしまいました。アパート暮らしってほんとはものすごく快適で性に合ってたのね
さてさて今日はトイレの内覧会。
トイレは少し広めになってます。これも将来のリフォームを最小限にするためです。車椅子生活になったときなどは収納を取るだけで容易に広さを確保できるようになっています。
床はマロンブラウンのシートフロアです。清潔感zeroですが、落ち着いていて好きな色です。壁紙とも合っています。壁紙はLDKと同じグレーのようなベージュのようなやつです。
トイレはリクシルのタンクレスJです。特にこだわりがなかったので、溝が少なく掃除のしやすさで選びました。ショールームで各メーカーのトイレの前にしゃがみこみ、掃除のシミュレーションをしてこれに決めました。
夫はタンクレスを希望しましたが水量が心配でした。うちは平屋ですが、道路から3mくらい高い場所にあり、また、水道を実家の水道管を分岐させて引き込んでいるので流す為に十分な水量が得られるか心配でした。最悪流れないですよ、と言われました。そこで低流動圧対応ブースターを付けました。2階にタンクレスを採用したいけど水量が心配っていう人が採用するオプションです。結果、問題なく流れます!よかった~。
家全体の水量に関しては普通に得られました。数箇所同時に使っても全く問題ありません。水道工事をケチって安い方法を取ったけど、ちゃんと水が出てよかった!300万→13万の節約は大成功という結果になりました
リモコンはスマートリモコンにしました。ショールームで見たときは使いにくそうで微妙かなって思ったのですが、実際に使ってみると使いやすく、取り外しも軽くてやり易いです。ただ、ボタンがあまりしっかりしていないからなんとなく頼りない気もします。すぐに壊れちゃうかなあ。
ペーパーホルダーはカワジュンのクロームの2連にしました。片手でペーパーを切ることができるのでとても便利です。手摺はなぜかクレストの玄関用が付いています。なんで?
トイレの手洗いカウンターにはクレストの収納スペースがたくさんあるものを選びました(W1680)。うちは収納スペースが少ない家なので、ここで少し稼ぎます。トイレ関連だけじゃなくて掃除用具のストックなども入れています。
いつのまにか水栓がグローエになっていたのでビックリ!!設計士さん、いつグローエにしたんだろ???聞いてないよー。差額タダ?タダなら別にいいんだけど。
タオル掛けはカワジュンのクロームです。タイルが映り込んでいるのがかわいく見えます。
カウンターの上部には名古屋モザイクのタイル、ペスカードの緑を付けて、ダウンライトで上から照らしています。壁をふかしてダウンライトを隠していますが、トイレに座ると見えます…。企画倒れ!?建築中に見たときは暗いトイレだっていう印象だったのですが、住んでみたら十分の光量でした。
ペスカードも葉っぱの形。きこりんハウスにピッタリです。玄関のサーフミラーの形と合いました。ほんとは別のタイルを貼りたかったのですが、お値段が…。見積額を聞いて仕分けの対象となりペスカードを選びました。トイレの磨りガラスからも緑が映ってます。もっさりした山も悪くないな。
手洗いボールの白とタイルの緑がとてもマッチしてます。
ペスカードと鏡とグレーの壁紙の相性もとてもいいです。
でもでもでも、このタイル、なんかやりすぎちゃった感じがしてます。
そもそも鏡の高さ分だけタイルを貼って、上下は壁紙にするつもりだったのですが、ICさんに意図が伝わらず、この面全部タイルっていう見積りが出てきました。鏡の部分だけにすると施工が面倒そうなので、そのまま全面にしてしまいましたが、ちょっとしつこいです。やりすぎたー。
タイルを貼り終わった後で最初に見たときのインパクトはものすごかったです。お客さんは引きそう…。私は慣れちゃってあまり目に入ってないけど。←アクセントになっていないってことか!?
住友林業
/ 平屋 / 内覧会 / トイレ / 名古屋モザイク / リクシル