ついに倒れた大木
伐採のとき崖にひっかかってしまい倒れなかった大木。3年以上そのままでした。正月休みに下の方少しだけ切ってからまた崖にしっかり固定されてました。
が!昨日ついに倒すことができました!!!
昨日突然夫が「いいこと思いついた」と言いました。こういう場合、大概が大していいことじゃないっていうのが通例。ところが昨日のアイディアは本当にいいことでした!!
車のジャッキを使う!
すぐに実行に移したので写真を撮る暇なかったので前の写真を…。
①の辺りで大木の下にジャッキを入れてジャッキアップ。私が②の位置からロープで引っ張る。これだけ。
①の位置には夫がいるので万が一そちらに倒れたら夫は潰れます。なのでジャッキ&私の引っ張る力でバランスを取りながらの作業。少しだけジャッキアップしたときにロープを引っ張る私は手ごたえを感じ、更に少しだけグラついた辺りで夫を②側に呼び寄せ、もっと離れた位置から二人で引っ張っりました。
すると!
大木がゴロっと倒れ、恐ろしいスピードで転がってきました。②の位置にいたままだったら完全にぶつかってました。これだから木を扱う時は事前に起こり得ることを予想することが大切です。林業の伯父が木を切るときに事前にじっくりと木や地形を見て倒れる方向を読んでから切り始めるのを見て学習しました。今回ちゃんと離れた位置から引っ張ったので夫も私も高速で転がる大木にぶつかることはありませんでした。でもあんな風に勢いよく転がってくるとは完全に予想外でした
転がった大木は下に置いてあった薪割り途中の丸太2つがストッパーとなり、そこで止まりました。何もなかったら確実に家にぶつかっていました。こわっ。
さすが、車を持ち上げる力のあるジャッキ。大木も動きました。車と大木、どっちが重いかなあ。
相変わらず茶色ばかりで見えにくいけど青で囲ったところに倒れた大木があります。
さて、倒れて切りやすくなったのはいいけれど、やはりこの太さをチェーンソーで切るのは大変です。時間をかけて少しずつやっていかないと。
昨日1株だけ切り分けました。それはなんとか割ることができました。再来年分の薪になります。月末にはナラの原木が1トン届きます。昨日は薪棚1台の補修と移動も行いました。当初の予定よりかなり遅れたけど再来年分の薪活が本格スタートします!暖かくなると薪割り辛いから早くやらなきゃ!目標、4月中旬までに!
軽トラで薪棚の材料を運ぶ図。
軽トラはホームセンターでも借りられるけど返しに行かなくて済むからmy軽トラ便利!!
本日の
外気温:?℃
(7:00 am)
室温:?℃ 湿度:?%
(5:00 am)
結露チェックし忘れ
« 2018年光熱費まとめ -住友林業で平屋暮らし- | トップページ | アートの飾り方 -住友林業で平屋暮らし- »
「薪ストーブ (Scan 85-6)」カテゴリの記事
- 煙突掃除は5年に1回 -住友林業で平屋暮らし-(2022.10.18)
- 薪ストーブのシーズンイン -住友林業で平屋暮らし-(2020.11.05)
- 雨の日と薪ストーブ -住友林業で平屋暮らし-(2019.11.29)
- ついに見つけた、薪ストーブ前のイス -住友林業で平屋暮らし-(2019.11.25)
- 薪ストーブ4シーズン目スタート! -住友林業で平屋暮らし-(2019.11.13)
« 2018年光熱費まとめ -住友林業で平屋暮らし- | トップページ | アートの飾り方 -住友林業で平屋暮らし- »
コメント